1. トップ
  2. 導入事例
  3. 生活協同組合連合会大学生協事業連合
導入事例

生活協同組合連合会大学生協事業連合

公式YouTubeで大学生協事業連合様の導入事例コンテンツを展開

組織改編を機にPOSレジをタブレットに統一

生活協同組合連合会大学生協事業連合(大学生協事業連合)は、北海道・東北・東京・東海・関西北陸・九州の6つの事業連合が合併することで2018年に発足した大学生協を支える事業の基盤組織です。各組織でバラバラだったシステムを統一し、業務効率化とサービスレベルの標準化を目的に、2022年にユビレジのタブレットPOSレジが稼働開始しました。

導入までの経緯や開発時のこと、導入後の運用や今後の期待について、お話しいただいた「大学生協事業連合版」、実際の大学生協の売店、書店、食堂などでユビレジがどのように運用されているのか、をお話しいただいた「東北大学生活協同組合版」、2つのインタビュー動画をぜひご覧ください。

生活協同組合連合会大学生協事業連合

大学生協事業連合

東北大学生活協同組合

本導⼊事例の記載内容は取材当時(2024年3月28日)に書かれたものです。
現在は終了したサービスや内容に変更がある場合がございます。予めご了承ください。

生協
メールアイコン

導入に関するお問い合わせ

ユビレジ導入をご検討の方はお気軽にご相談・お問い合わせください

本アイコン

資料ダウンロード

ユビレジに関する資料をダウンロードすることができます

トップへ戻る